Monthly Archives: 2月 2017

固有受容覚の衰えを自覚

先の土曜日は高校剣道部の3年生を送る会がありまして、送る会ではそりゃもー涙腺が緩みまくりだったのですけど、その前のレクとしてボウリングを2ゲームほどやった結果、今も体のあちこちが筋肉痛一歩手前という情けない状態に…。orz

(さらに…)

28 2月 2017

剣道の三審制は特殊?

柔道、相撲、空手、ボクシング、レスリング、フェンシング、…
思いつくままに格闘技系競技を挙げてみましたが、いずれも選手と同じ試合場の中に立つ審判は1名。剣道のように試合する2人の選手を3人の審判で囲み、それぞれの審判が動くという形態はお見受けしません。
(さらに…)

24 2月 2017

命名は親の責任

八千代大会参加申込書からのデータ入力を終えたところです。毎年のことながら、個性的な名前の入力には苦慮しますね。A^^;
(さらに…)

23 2月 2017

フェイント論

先の日曜日は八千代大会参加申込書からのデータ起こしに費やしまして、お声かけを頂いていたA道場さんの稽古会には間に合わなかったのですが、せっかくお声かけ頂いたのにシカトでは失礼でありますから、第二道場の途中から参加しました。
(さらに…)

21 2月 2017

春眠暁を覚えず

なーんて言えば聞こえが良いのですけど、なんのことはない、惰眠をむさぼっていただけのことです。
お早くないけど、おはようございます。A^^;
(さらに…)

19 2月 2017

実況不在の報道

例えば、野球でバッターがストライクを見逃したとしますよね。

それをラジオの野球中継で実況アナウンサーが伝えるのに「ストライークッ!バッター手が出ませ-ん!」てのと、「ストライク。バッター悠然と見送りました。」とでは大いに異なるでしょ?

でも、実況アナウンサーに求められるべきは「手が出ない」とか「悠然と」みたいな主観ではないのです。
(さらに…)

17 2月 2017

定型の強み

言わずもがな、この2月はプロ野球の開幕前のキャンプ期間であり、公式戦どころかオープン戦も行われておりませんが、新聞、雑誌、テレビなどの各メディアはプロ野球に少なからぬ報道枠を割り当ててますよね。不思議に思いませんか?
(さらに…)

16 2月 2017

やはり宗教教育が必要

などというお題で話をしようとしている私自身も宗教に疎いのですが、国際化が進む現代において、一般的な日本人の宗教に関する基礎知識の欠如は致命的な短所になるような気がするのです。
(さらに…)

15 2月 2017

アルチザン・パティシエ・イタバシ

先の日曜日は昨日の記事で書いたとおり結城大会に参加させて頂いたわけですが、その帰路にちょいと寄り道。
(さらに…)

14 2月 2017

結城大会

昨日は第32回関東少年剣道錬成大会(通称:結城大会)に参加させて頂きました。
結城市剣道連盟ならびに結城尚武館のみなさま、ありがとうございました。また、大会のご成功おめでとうございます。
(さらに…)

13 2月 2017

建国ってしっくりこない

昨日は建国記念の日だったわけですが、日本の場合、なんか「建国」ってしっくりこない感じがしてモヤったのです。
昨日のうちに投稿すれば良かったのかもしれませんが、ちょいと語りますよ。
(さらに…)

12 2月 2017

5年遅い orz

ど地元話で申し訳ないです。

古河市に日野自動車が新工場を建てまして3年目になりましょうか。昨年後半あたりから本格稼働しております。
古河市民でもなく、自動車業界の中の人でもない私がなぜこんな話をするのかと言いますと、自宅が日野自動車古河工場の近所なのですね。
(さらに…)

11 2月 2017