術後1年、経過は順調、さぁリスタート!

半年余りものご無沙汰。申し訳ございません。A^^;
直腸がん摘出から1年経過したわけですが、おかげさまで順調に回復しております。
術後1年ということでCTおよび採血による各種腫瘍マーカーの検査結果も全く問題なく、経過観察はまだあと4年(?)続くものの、外来受診間隔は毎月だったものが今後は3ヵ月置きとなります。
(さらに…)
30 11月 2020
剣道以外の話題に手を拡げすぎかも?
半年余りものご無沙汰。申し訳ございません。A^^;
直腸がん摘出から1年経過したわけですが、おかげさまで順調に回復しております。
術後1年ということでCTおよび採血による各種腫瘍マーカーの検査結果も全く問題なく、経過観察はまだあと4年(?)続くものの、外来受診間隔は毎月だったものが今後は3ヵ月置きとなります。
(さらに…)
30 11月 2020
すっかりご無沙汰しておりましたが、4/16~4/24までの9日間、入院してました。
1回目の入院が昨年7/21~8/2の12日間。
2回目の入院が昨年11/4~12/7の34日間。
今回の入院を経てオーバーホール完了であります。(^^)v
05 5月 2020
Author: 甚之介 | Category: 剣道, 雑談
さて、剣道教室は1月4日(土)に稽古始め、仕事の方は1月6日(月)に仕事始めを無事に迎えましたので、本年=令和2年の目標を述べておきます。
09 1月 2020
既にお知らせしましたとおり、11/4(月)より入院、11/6(水)に括約筋間直腸切除術(ISR)による直腸ガン郭清および人工肛門(ストマ)設置の手術を受け、以降はずーっと入院していたのですが、12/7(土)に退院することができまして、現在は職場復帰に向けて自宅静養中であります。
10 12月 2019
実は、11/4(月)より入院しております。
11/6(水)に手術。術後4週間の入院予定です。
そして退院して半年後にオーバーホール第3弾を経て寛解の予定。
12 11月 2019
Author: 甚之介 | Category: 雑談 | Tags: Facebook, LINE, Twitter
今年の後半あたりから、私のFacebook投稿が激減しております。
その理由は、2018年8月に実施されたFacebookのプラットホームポリシー変更により、Twitter投稿をFacebookに自動転送することができなくなったからです。
30 12月 2018
Author: 甚之介 | Category: 当ブログについて, 雑談 | Tags: Facebook, LINE, SNS, Twitter, ブログ
随分と更新をサボってしまいました。A^^;
Twitterの方はほぼ毎日Tweetしており、拙ブログのサイドにも表示されておりますから、消息を心配されることは無いものと思いますけれども、ブログは今後も細々と継続していきたいと考えておりますので、宜しくお願い申し上げます。
さて、更新の滞りの言い訳をツラツラと書いてみます。A^^;
29 12月 2018
Author: 甚之介 | Category: 雑談 | Tags: 減量
昨年7月から継続中の減量は順調に進んでおりまして、83kgからスタートした体重は75kg前後となりました。
(さらに…)
30 1月 2018
営利と非営利の境界は?
Author: 甚之介 | Category: 世事評論, 雑談 | Tags: NPO法人, 剣道大会, 非営利, 高野連
とある高校のダンス同好会の有料発表会に、同校の野球部員が出演したことを「部員の商業的利用にあたる」として日本高野連が問題視し、ダンス同好会の顧問を兼ねる野球部長が謹慎処分とされる見通しとのこと。
高野連のアタマの固さというか、人情のカケラも感じられない判断に呆れておりますが、実はこの判断、剣道大会主管責任者としては他人事じゃないのですよ。
(さらに…)
Continue reading >0
23 1月 2019