合気の立合を望みます
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 立合

Twitterには投下済みなのですが、初場所が始まる前に立合問題について述べておきたいと思います。
13 1月 2018
剣道以外の話題に手を拡げすぎかも?
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 立合
Twitterには投下済みなのですが、初場所が始まる前に立合問題について述べておきたいと思います。
13 1月 2018
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 白鵬, 立合, 試合規則
日馬富士による貴ノ岩暴行事件に付随する形で、白鵬の立合に対する批判がクローズアップされてます。
でも、暴行事件は土俵外のこと。立合問題は土俵上のこと。
23 12月 2017
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 夏場所, 日馬富士, 白鵬, 稀勢の里, 立合
稀勢の里の休場と高安の2敗後退に意気消沈気味ですが、
夏場所中盤戦を終えての振り返りと終盤戦展望を述べてみます。
(さらに…)
25 5月 2017
Author: 甚之介 | Category: 剣道 | Tags: 日馬富士, 立合
タイトルに釣られた#sumo部の皆さんゴメンナサイ。相撲ネタではなくて剣道ネタです。A^^;
(さらに…)
05 1月 2017
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 九州場所, 立合
まずは場所全体を通しての感想を。
相撲内容が落ちたのは七日目と千秋楽くらいなものではないでしょうか。他では必ず2~3番は記憶に残る相撲があり、土俵の熱気がテレビ桟敷までビンビンに伝わる場所でした。
ただ惜しむらくは、審判部が小姑化したほどには立合が良化しなかったこと。
(さらに…)
29 11月 2016
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: ルーチン, 勢, 千代鳳, 大相撲, 日馬富士, 朝青龍, 水戸泉, 琴勇輝, 琴奨菊, 立合, 高安, 高見盛
25 5月 2016
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 変化, 大相撲, 張り差し, 立合
大相撲秋場所が千秋楽を迎えました。
本来であれば場所を振り返りつつ贔屓力士の講評を述べるところですが…
(さらに…)
28 9月 2015
Author: 甚之介 | Category: 大相撲 | Tags: 大相撲, 立合
夏場所十二日目の白鵬-稀勢の里を、とくに白鵬について強く批判をしましたけれども、ならば理想の立合とは?というものを語らないでは片手落ちであることに気付きました。
29 5月 2014