2017プロ野球順位予想
3/31から既に始まっておりますが、相撲脳が解けずに乗り遅れてます。
お約束で順位予想をしておきますが、
素人予想かつ願望が濃厚に含まれてますことご了承を願います。
とくに贔屓チームが無いパシフィックリーグからいきますか。
1.福岡ソフトバンクホークス
2.千葉ロッテマリーンズ
3.東北楽天ゴールデンイーグルス
4.北海道日本ハムファイターズ
5.オリックスバファローズ
6.埼玉西武ライオンズ
実のところ予想2位以下はほとんど差を感じてません。
ほぼ全ての野球評論家がホークス優勝を予想しておりますので、逆張り癖の強い私としては他が優勝する絵を描いてみたくなったのですが、もともと巨大戦力であるところに世界一のムードメーカーが帰ってきちゃいましたからね。
他の5球団が共闘してホークスを叩く中で、昨季のファイターズのような抜け駆けがあると分からなくなりますけど、昨季後半の栗山采配みたいな神がかりは毎年起きるものではないと思いますし、まー、ホークス優勝と予想するほかありませんね。
では、贔屓チームの優勝予想は固定化したお約束としましてのセントラルリーグにいきましょうか。
1.広島東洋カープ
2.読売ジャイアンツ
3.横浜DeNAベイスターズ
4.阪神タイガース
5.東京ヤクルトスワローズ
6.中日ドラゴンズ
あれ?昨季と同じ? A^^;
カープの優勝予想は願望でもありますが、そこは昨季覇者でありますから、堂々と虚勢抜きに優勝と予想できます。
やー、気持ち良いものですね。(^^)v
今季のカープ、とくに新戦力らしい新戦力は無いのですが、もとより若手主体のチームでありますから、昨季からの積み上げによって優勝した昨年よりも力と勢いがあると思ってます。
個人的には會澤の石原超えを願っている今季であります。カープがんばれ。
カープ以外では、やはりジャイアンツの巨大戦力は脅威に思えます。
しかしながら、ホークスほどには選手個々がピースとしてハマっているとは思えませんし、主力のベテラン勢も年間を通して脅威であり続けるとも思えませんので、そこは高橋監督次第ではないかと。
ドラゴンズが若干落ちると思っての最下位予想ですが、森繁和監督が落合監督の上位互換であったりすると化けるかも。
ほか3チームは差を感じませんで、テキトーに順位を振りました。
強いて言うならば、ラミレス監督のデータ重視采配はもう少し見てみたいのでAクラスを維持してほしいなぁと。
では、今季もプロ野球を楽しませて頂きます。