茨城県道場少年剣道大会

4/29(祝)は茨城県道場少年剣道大会(全国道場少年剣道大会茨城県予選会)に参加するため、ひたちなか市に行ってきました。

小学生の部と中学生の部にエントリーも、どちらも残念ながら全国大会出場はなりませんでしたが、選手個々および剣道教室としての課題がハッキリ見えた試合内容をもって収穫とすべく、今後の稽古の糧にしたいと思ってます。

なお、同大会の試合結果は茨城県剣道道場連盟の公式サイトに掲載されてますので、ご参照ください。


さて、今回は八千代町の町民バスをお借りしての会場入りだったわけですが、試合進行が例年より押したのか、閉会式を終えたのは18時頃という状況でした。

町民バスは基本的に8時~17時が利用時間であるところ、時間延長申請書(A4)に理由をビッチリ書いて6時30分出発の18時30分帰着とさせて頂いているのですが、それでも間に合わないことも想定しなければならないとなると、町バスの利用も今後は考えないといけませんね。

で、今回は閉会式までお付き合いしていると八千代町18時30分帰着は無理ですから、審判員の務めが残る私と紫雲先生を会場に残し、選手と保護者には16時くらいに会場を出発して頂きました。

私らはと言いますと、筑西市(旧関城町)の朝日道場さんのワゴンに便乗させて頂きましての帰路となりました。朝日道場さん、ありがとうございました。


20時には朝日道場ご一行が道場に帰着となりまして、そこから名高い(?)朝日道場さんの道場宴会スタート。なお、私は初参加w

21時くらいには上がるであろう保護者の皆様と一緒に上がろうという紫雲先生プランでしたが、館長先生のダメ出し一声で霧散消失(お約束ですね)。

まー、私も呑み意地が汚いものですから、

男山の赤烏帽子

男山の赤烏帽子(純米大吟醸)


こーゆーお酒を出されてしまいますと腰を据えてしまいますね。A^^;

館長先生と紫雲先生の話は尽きず、笑い上戸炸裂な私。気がつけば1升瓶は空。ほとんど館長先生と私で呑んだようなもんですから、今度お返しに越後地酒でも持っていかないといけませんね。A^^;

で、そのとき時刻は既に23時過ぎ。翌朝の出勤時刻は7時ですから完全にアウトで、翌30日は仕事を休んでしまいました。

おかげで連休前の本日は山積み仕事の雪崩でエライ目に遭いましたけど、美味しいお酒と楽しくもタメになる話は対価として充分ですから、ま、たまにはこういうのも良いもんです。

が、17日(日)の道連個人県大会はマイカーで別働隊を志願して二の轍は踏まないようにします。A^^;


Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください